ペダル付き車いすの値段はいくら?
ペダル付き車いすの値段について質問があがっていました。
以下引用です。
先般、新聞で『ペダルつき車いす』の情報をみました。 購入するならいかほどするものでしょうか…。 移動は自動車なのですが、車に積むのに折りたたみは便利なのでしょうか…。 どなたか、教えて下さい。 交通事故から頸椎損傷がつよいものですから。
引用元:Yahoo知恵袋
ここであがっている質問に対して、ユーザーとして回答します。
一般的な車いすよりはるかに値段が高額なペダル付き車いす
ペダル付き車いすの販売価格は、一般的な車いすよりはるかに高額です。
メーカーの希望小売価格と適応表は以下の表のとおりです。
サイズ | SS | M | L |
耐荷重 | 100kgまで | 100kgまで | 136kgまで |
適応身長 | 100cm以上 | 145cm~180cmまで | 180cm以上 |
メーカー希望小売価格 (非課税) |
398,000 | 329,000 | 370,000 |
重量 | 12.6kg | 14.8kg | 17.3kg |
一番利用頻度が高いMサイズで、32万9000円です。(非課税、記事作成時点)
一般的な車いすが、2万円から3万円くらいで購入できることを考えると、10倍もの値段になります。
ペダル付き車いすの値段は、購入するにはかなり高額なのです。

ペダル付き車いすは折り畳みできない

ペダル付き車いすは、折りたたむことはできません。
上の写真のように、ペダルを踏んですすむために、複雑な構造になっています。
この構造のため、折りたたむことはできないようになっています。
ペダル付き車いすは車に乗せられる?
ペダル付き車いすは、ミニバンであれば問題なく載せることができます。
まあ、ミニバンであれば大概のものは載せられますからね。
足こぎ車いすコギーの外観寸法がどのくらいなのか、調べてみました。
ペダル付き車いすの外観寸法
サイズ | SS | M | L |
長さ (cm) |
89cm | 1m16cm | 1m35cm |
幅 (cm) |
53cm | 63cm | 64cm |
高さ (cm) |
67cm | 88cm | 94cm |
ペダル付き車いすの、最も標準的Mサイズの外観寸法は、
- 長さ:1m16cm
- 幅:63cm
- 高さ:88cm
です。
軽自動車の車載サイズ
2021年最も販売台数が多かった軽自動車は「ホンダNボックス」ということですので、このNボックスに載せられる大きさを調べてみました。
以下がNボックスの公式サイトから引用した画像です。

長さ182cm、幅56cm、高さ103cmの自転車を載せることができています。
幅56cmというのは、自転車の「かご」の幅でしょうから、あまり気にしないで大丈夫でしょう。
写真の納まっている様子をみると、ペダル付き車いすも、折り畳まないでなんなく乗せることができそうです。
車に乗せるときは注意が必要「ペダル付き車いす」
ペダル付き車いすを車に乗せるときには、少し注意が必要です。
ペダル付き車いす「足こぎ車いすコギーのメリットとデメリット」のページでも紹介しましたが、ひじ掛けの部分が可動式になっているため、取っ手としてうまく持ち上げることができません。
足こぎ車いすコギーのレンタルを開始して3年間で感じているメリットとデメリットを紹介するページです。足こぎ車いすコギーのレンタルユーザとして感じているメリットとデメリットを客観的に紹介します。 足こぎ車いすCOGY(コギー)のレンタルをはじ[…]
いつも、あちらを持ったり、こちらを持ったりして持ち上げています。
車に乗せるときに、ちょっと苦労するのが、ペダル付き車いすを載せるときの注意点です。
レンタルがおすすめ「ペダル付き車いす」
ペダル付き車いすはレンタルがおすすめです。
通常にレンタルする場合は、15000円/月のレンタル料ですが、介護保険の対象としてレンタルできると、このレンタル料金の1割負担(場合によっては2割負担)で利用できます。
つまり1500円から3000円のレンタル料で借りることができるわけです。
ペダル付き車いすを介護保険の対象としてレンタルするには、ちょっとしたコツが必要でした。
足こぎ車いすコギーのレンタル方法についてまとめました。
はじめて足こぎ車いすコギーをレンタルするときは大変でした。
なんとケアマネージャーは足こぎ車いすコギーの存在を知らなかったのです。
足こぎ車いすコギーをレンタルするコツを紹介していますので、よろしければご覧ください。
足こぎ車いすCOGY(コギー)を介護保険の範囲内でレンタルできた方法を紹介するページです。COGY(コギー)を介護保険の対象としてレンタルするには、ちょっとしたコツが必要でした。このコツを知っていることで、ケアマネージャーとのやりとりが、随[…]
「ペダル付き車いすはいくらするの?」まとめ
このページでは、ペダル付き車いすの値段などについて、ユーザー目線で紹介しました。
購入すると高価なお値段のペダル付き車いすですので、レンタルすることをおすすめします。
介護保険の対象とできれば、1500円から3000円/月でレンタルできます。
ペダル付き車いすは、とってもメリットの高い商品ですので、検討中の方はレンタルの検討をおすすめします。
ペダル付き車いすのメリットとデメリットのカテゴリーページもご覧くださいね。