レンタルでも購入でも対応できる足こぎ車いすコギー

足こぎ車いすコギーはレンタルでも購入でも対応していますが、取り扱っている販売店は限られています。
インターネットなどで検索しても、お近くの販売店を見つけられない場合は、製造メーカーであるTESSさんへ問い合わせをしてみるといいと思います。
- お客様問い合わせ窓口:022(353)9707
- メールで問い合わせ:メールフォーム
足こぎ車いすコギーの購入価格
足こぎ車いすコギーのメーカーの希望小売価格と適応表は以下の表のとおりです。
サイズ | SS | M | L |
耐荷重 | 100kgまで | 100kgまで | 136kgまで |
適応身長 | 100cm以上 | 145cm~180cmまで | 180cm以上 |
メーカー希望小売価格 (非課税) |
398,000 | 329,000 | 370,000 |
重量 | 12.6kg | 14.8kg | 17.3kg |
一番利用頻度が高いMサイズで、32万9000円です。(非課税、記事作成時点)
一般的な車いすが、2万円から3万円くらいで購入できることを考えると、10倍もの値段になります。
ペダル付き車いすの値段は、購入するにはかなり高額なのですね。
足こぎ車いすコギーのレンタル価格
足こぎ車いすコギーのレンタル料金は、ひと月当たり15000円くらいです。
一般的な車いすのレンタル料が、3000円から5000円であるのと比べると、遥かに高額ですね。
茨木県にある「足こぎ車いすセンター」というところは、出張試乗会も行っているようです。
- 自費レンタル価格:足こぎ車いす(コギー)は自費(※介護保険を使わない)でのレンタルも可能です。(点検・修理・メンテナンス含む)
- 月15,000円(M) 法人・個人ともに同価格です。Lサイズのレンタルはありません。
- 出張試乗費用:通常:5,000円(税別)+交通費(燃料費+高速道路料金)
- 引用元:http://www.ashikogi-kurumaisu.com/buy/
「レンタルがおすすめ」と母がいう理由
ある日「足こぎ車いすコギーはレンタルしたほうがお得よ」と父を介助している母がいいました。

母が「足こぎ車いすコギーはレンタルがおすすめ」という理由について紹介します。
パンクしたら新品とすぐに交換してくれた
足こぎ車いすコギーのレンタルを開始して2か月くらいたったある日、足こぎ車いすCOGY(コギー)がパンクしたそうです。
足こぎ車いすCOGY(コギー)のタイヤは特殊なので、素人ではまず交換できません。
そこでケアマネージャーへ相談したところ、すぐに足こぎ車いすコギーを新しいものと交換してくれたそうです。
購入していると、なかなかそのようにはいきませんね。
チェーンが切れてもすぐ新しいものと交換してくれた
その後順調に使っていた足こぎ車いすコギーですが、2年ほどたったときに、散歩の途中でチェーンが切れたそうです。
この時もレンタル会社がすぐに来てくれて、新しいものと交換してくれたそうです。

足こぎ車いすコギーは軽量化のためなのか、一般的な車いすより、いたるところで部品の軽量化がなされているように思います。
例えば、車いすの「手押しハンドル」の部分。
足こぎ車いすコギーはこの「手押しハンドル」の部分がとても短いので、ずっと押すのはかなりな労力なのです。

しかも、父がペダルに足を載せているので、常に負荷がかかり続けている状態になります。
チェーンなどの駆動箇所が故障すると、足こぎ車いすコギーの取り扱いは、たちまち負担が大きくなるのもデメリットです。
交換されて新しくなったと喜んだ父
足こぎ車いすコギーが壊れて新しくなるたびに、父は喜んでいます。
基本的に老夫婦ふたりで生活していて、私も実家に帰ったときは、いろいろと用事をいいつけられるので、なかなか足こぎ車いすコギーの整備までは手がまわりません。
なので、故障したらすぐに交換してくれて新しい足こぎ車いすCOGY(コギー)に乗れるので、父も「レンタルで良かったよ」と言っています。

父
足こぎ車いすコギーはレンタル?購入?まとめ

足こぎ車いすコギーを介護保険の対象としてレンタルできた方法は、以下の項目を是非参考にしてみて下さいね。
足こぎ車いすコギーのレンタル方法についてまとめました。
はじめて足こぎ車いすコギーをレンタルするときは大変でした。
なんとケアマネージャーは足こぎ車いすコギーの存在を知らなかったのです。
足こぎ車いすコギーをレンタルするコツを紹介していますので、よろしければご覧ください。
足こぎ車いすCOGY(コギー)を介護保険の範囲内でレンタルできた方法を紹介するページです。COGY(コギー)を介護保険の対象としてレンタルするには、ちょっとしたコツが必要でした。このコツを知っていることで、ケアマネージャーとのやりとりが、随[…]
足こぎ車いすコギーのメリットやデメリットをユーザー目線で
足こぎ車いすコギーのメリットやデメリットをユーザー目線でまとめました。
メーカーや販売代理店とはひと味違ったユーザー目線で、足こぎ車いすコギーのメリットとデメリットを紹介していますので、是非ご覧ください。
足こぎ車いすコギーのレンタルを開始して3年間で感じているメリットとデメリットを紹介するページです。足こぎ車いすコギーのレンタルユーザとして感じているメリットとデメリットを客観的に紹介します。 足こぎ車いすCOGY(コギー)のレンタルをはじ[…]
足こぎ車いすコギーに乗って初詣へ。神社で感じた足こぎ車いすCOGY(コギー)のメリットとデメリットを紹介します。 おはようございます。 サイト管理人2ka-tsukaです。 2022年も年明けを迎え、足こぎ車いすコギーを愛用している父[…]
お問い合わせページを作りました。
足こぎ車いすコギーについての、お問い合わせページを作りました。(※)
ユーザー目線で可能な限り、回答させて頂きます。
(※販売店ではありませんので、販売に関する点はお応えいたしかねます。あくまでユーザー目線での回答になりますので、ご了解願います。)
